広がる田園風景に季節の移ろいを感じながら、暮らしを彩る器やオブジェを見つけたり、自分に合った山葡萄の籠のオーダーもできる、また手作りのスイーツとコーヒーでほっとする時間を過ごしていただける処です。

ギャラリー青田風
用の美の山葡萄の籠店
cafe青田風
 店主 齋藤太佑・美貴子

                    


2023年 展示会スケジュール



9月21日~10月15日 後藤竜太 陶展
  略歴 1983年 栃木県益子町に生まれる。

     2001年 栃木県窯業指導所伝習科終了
     2002年 栃木県窯業指導所研究科終了
     2003年 益子の故島岡達三氏(人間国宝)に5年間師事
     2008年 島岡製陶所にて1年間勤務
     2009年 益子町にて独立

11月11日~12月3日 大塚和彦木工展


用の美の山ぶどうの籠店

しなやかで力強い国産の山葡萄の蔓で編む山ぶどうの籠バックや財布は使い込むほど色つやをまして、年月を育めるものです。

 

 

 山形県の蔓の編み手と革細工の作り手のコラボ作品です。
  ■山形県産の蔓で花結び又は連続升網代編み
  ■大きさがW14.5×H10×マチ2.5cmで小さめのバッグの   ときも収納しやすい。
  ■内側は本革で色は黒かエンジを選べます。
  ■内側はお札とカード、小銭入れがシンプルに仕切られて   いて使いやすい。
  ■お値段は、花結び模様が33,000円(税別)、連続升網代編   みが32,000円。
  ■お問い合わせ及びご注文は、
   (aotakaze@ato-g.com)又は電話(0238-27-0802)でお   願いします。
  ■納期は在庫が無い場合は、1~2か月ほどです。


 

cafe青田風

 

 

珈琲(紅茶)とスイーツのセット

お好きなスイーツとコーヒーでほっとする時間をお過ごしください。
1.カタナーラ
 生クリームと玉子で作った濃厚なプリンえお凍らせ、食べる直前に
 表面に佐藤をふってバーナーで焦がしてパリッと、中はクレーム
 ブュリレがアイスに!
 クリミーさとカラメルのほろ苦さはやみつきです。

 

 2.温かなチョコレートケーキ(冬季限定)
  焼き上がるまで20~30分かかります。
  ゆっくりとお待ちいただけるお客様へ・・・・・
  焼きたての生地の中からあつあつのチョコレートがトローリ、風味
  豊かなチョコレートの味わいをお楽しみください  
  (フォンダン・オ・ショコラ)

 3.濃厚なガトーショコラ
  生チョコような口溶け、チョコレート好きにおススメ!

 

 

   4.香ばしい黒チーズケーキ
   ほんのり香ばしい風味と。中のしっとり上品な味わいが楽しめます

珈琲のSelect

ブラジル BLAZIL  \470(税込)
すっきりとした苦み、ほのかな甘みが特徴です。

コロンビア COLOMBIA    \470(税込)
バランスのよい香味とほのかにフローラルな香り

青田風ブレンド  \470(税込)
調和がとれた苦みと酸味が心地いい、飽きのこないブレンド

エチオピア モカ ETHIOPIA Mocha \500(税込)
エチオピアらしい華やかで高貴な香り、なめらかで透明感のある中煎り

ビターブレンド BitterBlend   \500(税込)
奥深い苦みと甘みのビターブレンド。後味スッキリ!

マンデリン Mandheling   \500(税込)                     

苦みの中にハーブのような個性的な香り、豊かなコクと甘み

カフェ・オ・レ Cafe au Lait      \600(税込)
奥深い苦みと甘みのビターブレンドを牛乳で和らげ飲みやすくしました。

水出しアイスコーヒー Cold Brew coffee \600(税込)
じっくり抽出した香高いコーヒーの味わい

アールグレイ Earl Grey Tea \600(税込)
ネパールで採れた紅茶をブレンドしています。コーヒーの苦手な方におすすめ