広がる田園風景に季節の移ろいを感じながら、暮らしを彩る器やオブジェを見つけたり、自分に合った山葡萄の籠のオーダーもできる、また手作りのスイーツとコーヒーでほっとする時間を過ごしていただける処です。
ギャラリー青田風
用の美の山葡萄の籠店
cafe青田風
店主 齋藤太佑・美貴子
3月の特別展示作品 「ロマンがいっぱい」 アーティスト名 今脇健太

この作品はデジタルアートになります。PCで様々な画像を組み合わせ、
何重にも加工した作品です。
画像の提供は主に「青田風」様から頂きました。キーワードは「田園風景
と都会の融合」です。モチーフにさせていただいたのは「青田風」様です。
両者のそれぞれの良さ、美しさを深く掘り下げ、融合した時の「美しさ」
と「魅力」とは何かと追及した作品です。
「夕暮れ」をイメージさせていただいておりますが、都会の美しさとは夜、
例えば、昼間に働かれていらっしゃる方が多いと思いますが、夕暮れの夜景が
始まった頃だと思いました。そして、田園風景の良さとは「日中」も良いと
も思ったのですが、夕暮れには「その日、一日に想いを寄せる」事が、僕には
カッコつけたネーミングですが、「ロマン」があると思いました。
見て下さるお客様の「御心」を少しでも和ませられたら幸いです。まだまだ、
未熟者の自分に、このような作品作りをチャレンジさせて頂きました「青田風」
様には感謝しかございません。
精一杯、作品に「出会いという感謝と誠意」を込めさせて頂きました。
アーティスト プロフィール
アーティスト名 今脇健太 1980年山形県南陽市 生まれ
発達障害のアスペルガー症候群です。
画像処理に強いです。以前、病院で「サヴァン症候群」近い記憶能力
があるとも診断されました。その為、画像、映像などを覚えるのが
得意です。
2022年 「クルマとかなえる世界」がテーマのアートコンテスト
presented by株式会社タウ様 最優秀賞(グランプリ)受賞
2022年 「湯の工場」を描く アートコンテスト presennted by
NECファシリティーズ株式会社様 最優秀賞(グランプリ)受賞
2022年 第7回やまがた障がい児者アート公募展「Art Dig
るーべ」山形県知的障害児者生活サポート協会 副理事長賞 受賞
2023年 展示会スケジュール
4月5日~4月30日 永井佳奈子展わくわくプレゼント
中身はいったい何でしょう? あげてどきどき もらってわくわく
かたそうな やわらかなそうな 金属が作ったプレゼントを
お楽しみください。
用の美の山ぶどうの籠店
しなやかで力強い国産の山葡萄の蔓で編む山ぶどうの籠バックや財布は使い込むほど色つやをまして、年月を育めるものです。
山形県の蔓の編み手と革細工の作り手のコラボ作品です。
■山形県産の蔓で花結び又は連続升網代編み
■大きさがW14.5×H10×マチ2.5cmで小さめのバッグの ときも収納しやすい。
■内側は本革で色は黒かエンジを選べます。
■内側はお札とカード、小銭入れがシンプルに仕切られて いて使いやすい。
■お値段は、花結び模様が33,000円(税別)、連続升網代編 みが32,000円。
■お問い合わせ及びご注文は、
(aotakaze@ato-g.com)又は電話(0238-27-0802)でお 願いします。
■納期は在庫が無い場合は、1~2か月ほどです。
cafe青田風
お好きなスイーツとコーヒーでほっとする時間をお過ごしください。
珈琲のSelect
ブラジル BLAZIL \470(税込)
すっきりとした苦み、ほのかな甘みが特徴です。
コロンビア COLOMBIA \470(税込)
バランスのよい香味とほのかにフローラルな香り
青田風ブレンド \470(税込)
調和がとれた苦みと酸味が心地いい、飽きのこないブレンド
エチオピア モカ ETHIOPIA Mocha \480(税込)
エチオピアらしい華やかで高貴な香り、なめらかで透明感のある中煎り
ビターブレンド BitterBlend \500(税込)
奥深い苦みと甘みのビターブレンド。後味スッキリ!
マンデリン Mandheling \500(税込)
苦みの中にハーブのような個性的な香り、豊かなコクと甘み
カフェ・オ・レ Cafe au Lait \570(税込)
奥深い苦みと甘みのビターブレンドを牛乳で和らげ飲みやすくしました。
水出しアイスコーヒー Cold Brew coffee \570(税込)
じっくり抽出した香高いコーヒーの味わい
アールグレイ Earl Grey Tea \570(税込)
ネパールで採れた紅茶をブレンドしています。コーヒーの苦手な方におすすめ